(0019)プロテイン
8時起床、寝室の室温計が2.4℃
午前中薬局でプロテインを買ってくる、店内歩き回りで足痛い、膝も痛い、やはり筋肉が足りていない
道路を徒歩で渡るときに、車が一時停止してくれるのがありがた迷惑だったりする。
夜は動画加工の勉強、音声遅延は設定のレ点一つで解決した
スマホで見た時の最適な画面サイズ検証とか、プレビュー画面の挙動とか、スマホでどういう風にみえるか?とか。
23時から宴会、ベビーチーズ(スモーク味)とギネスビール

24時就寝
8時起床、寝室の室温計が2.4℃
午前中薬局でプロテインを買ってくる、店内歩き回りで足痛い、膝も痛い、やはり筋肉が足りていない
道路を徒歩で渡るときに、車が一時停止してくれるのがありがた迷惑だったりする。
夜は動画加工の勉強、音声遅延は設定のレ点一つで解決した
スマホで見た時の最適な画面サイズ検証とか、プレビュー画面の挙動とか、スマホでどういう風にみえるか?とか。
23時から宴会、ベビーチーズ(スモーク味)とギネスビール
24時就寝
こんにちは難病うさぎさん
>>8時起床、寝室の室温計が2.4℃
私は6時起床、室温19度(エアコン5時半まで使用)
外気温、一昨日はマイナス7度、昨日マイナス6度、今日はマイナス1,4度、寒いと体が硬くなります。プロテインは筋肉を作るのに良いらしいですね。(飲んだことがないので詳しく知らない)
動画加工、新しい事を始めると分からない事が多くて大変ですね。
私は8日に買ったパソコン、10日に設定等をプロに家にきてしてもらいました。
それでは、また。
テトラさんこんにちわー
そちら寒いですね、水道管大丈夫ですか?
足は普段の生活でリハビリになっているのですが、腕は意識して動かさないとリハビリになっていない
疲れる事をして、プロテインを摂っての繰り返しです。
私も新しいPC欲しいです、動画加工用途では、今のPCはスペック低いようで・・・
こんばんは難病うさぎさん
>>そちら寒いですね、水道管大丈夫ですか?
配管電気ヒーターと凍結防止排水栓で大丈夫です。
午前中、出窓に保温ビニールを貼り付け、午後は近くの温泉(効能糖尿に良い)で温まりました。腰、少し痛みが取れたので今日からプレドニン朝3錠、昼3錠、夕食後ゼロ、1日30mgです。
それでは、また。